私は、経営者として、異業種交流会などに参加することもあります。
定期的に参加しているものには、
deラボ、BNI、名古屋芸術交流会
というものがありますが、
知人から誘われて、他の交流会に参加することも多いです。
この時に気を付けていることが「早めにいく」ということです。
例えば、受付開始19時、開始19時30分であれば、19時03分くらいに行きます。
早めにいくメリットは、
①幹事さんとお話出来る(交流会の目的、雰囲気などを聞ける)
②気に入った席に座れる
③後から来た人と、ゆっくり挨拶が出来る
後から行くと、すでに交流が始まっていて、その中に割って入っていくのが大変な事もあります
挨拶したい人がいても、その人が他の人と盛り上がっているケースもあります。
せっかく、誘われて(お金も払って)行くのですから、
有意義なものにしたいと考えて参加するようにしています。