• 相続
  • 不動産
  • 会社登記
  • 成年後見・任意後見
  • 民事・家事裁判各種トラブル
Q. 兄が、認知症である親の財産を勝手に使っているようですが、...

認知症の親の面倒をみているお兄様は、

親の預金通帳やキャッシュカードを勝手に使える状況なのでしょう。

病院や介護施設にかかる費用の支払いなどをしないといけないので、

やむを得ない状況ではあります。

 

しかしながら、

親の財産を、自分のために使っているのであれば、問題です。

親子とはいえ、他人なのですから、勝手に使って良いわけではありません。

 

相談者様からすれば、

将来、自分が相続するはずの財産が減っているという見方の出来るでしょう

 

こんな時には、成年後見制度を利用することも良いと思います。

成年後見制度を利用するときには、まず、親の財産がどれだけあるかを家庭裁判所に報告し、

その後、定期的に、何に使ったのかも報告しなければなりません。

親以外のために使うことは、許されなくなります。

 

だれが親の財産の管理者(成年後見人)になるか、

この制度の利用をお兄様に提案することで、兄弟間に亀裂が生じてしまわないか、など、

考慮すべき点は幾つかありますが、

まずは、一度、ご相談下さい。