最近は、親子の同居が減ってきているせいか、
親の施設入所や死亡などにより、誰も住まなくなった実家の売却を検討される方が、
増えている感じがします。
さて、売却については、不動産屋さんを通じて買い手を探してもらえば良いのですが、
司法書士としての私の観点から、一つ気になる事があります。
それは、親御さんの売却意思です。
不動産の売却をするには、不動産の名義人の売却意思が確認できなければ、
契約が成立しません。
親御さんが施設にご入所されるとの事ですが、
既に認知症などになられている場合は、ご自分での意思決定が出来ない可能性が高いので、
親御さんに対して、成年後見制度を利用する必要があります。
まずは、現在の親御さんの状況や不動産売却の必要性なども含めてお聞かせ下さい。