• 相続
  • 不動産
  • 会社登記
  • 成年後見・任意後見
  • 民事・家事裁判各種トラブル
Q. 遺産相続でもめているのですが、仲裁をしてもらえますか?

状況次第では可能です。

まずは、現状をお聞かせ下さい。

 

遺産相続で話しがまとまらないことは、よくあることです。

話しがまとまらない原因の一つが、 ”分け方が良くわからない” なのです。

 

「亡くなった親の遺産分割について、兄が分割方法を提示してきた。

それでも良い気がするけど、自分にとって不利かもしれないからOKとは言えない。」

「自分は、親が亡くなるまで同居して面倒を見てきたので、他のきょうだいより多く遺産をもらいたいけど、こんなことは他のきょうだいに言い出しづらい。」

このようなケースにおいては、専門家が間に入り、全員の要望を聞きつつ、遺産分割について説明をさせて頂くことで、

話しがまとまることもあるかもしれません。

 

「遺産分割で調停や裁判までするつもりはない」と言われる方がほとんどですので、

キチンと話して、理解してもらうことで解決の道が拓けるかもしれません。

 

第三者が間に入ることで、余計にこじれることもありますので、

ますは、お話をお聞かせ頂いて、一緒に方法を考えましょう。